〜 9月の出来事 〜



9月30日:新たな被害もなく、ヤレヤレ・・・
TYS山口放送が、石豆腐取材。明るい話題に期待。



9月29日:第2報
台風一過:
ふと、北東の空見上げたら、虹が綺麗に。
そしてしばらくして西空見上げたら、夕焼けが〜



9月29日:台風21号、今度は大波を持ってきました。
11時頃から、次第に強まり3時頃がピーク。
いつもは東風が、今回は北風。港内まで大荒れ。







9月28日:台風祝島に向かって〜
もう、防災体勢に入りました。それでも、投石工事は続行!







9月27日:防波堤、建設工事急ピッチ!
連日行われている投石。






9月24日:祝島中学校のミニ運動会
本州最南端の中学校の二人っきりの運動会。台風被害のあおりで中止となった
島民運動会を、生徒の体育学習発表会として、一週間遅れで開催。
懸命の姿に、感銘受けました。




9月23日:昼頃強く降った雨、いまは小休止!!
雨の中、頑張った船が、帰ってきました。



9月21日:広島に行ってきました。
あちこちに、ブルーシートが散見されました。
朝、定期船の乗ろうとしたら、真っ赤な朝焼け。
大急ぎでカメラかまえたら、もう陽ざし強まり、チョッと残念!




9月20日:敬老の日
台風の潮風で、葉を落としていたコッコーが、芽吹きました。
自然界の生命力は、すごいですね。



9月18日:急用で出かけて夕方の定期便で帰りました
東寄りの風が強く、船上から見れば、かけてあるブルーシートが風にはためいて、
バタバタ〜という音が聞こえるようで、お家の方の心情思えば、心痛む想いがしました


吹き折られた、歓迎アーチ:西岡村風景(16日撮影


9月17日-A:作業の合間に行者堂に参りました。
台風被害が気になって、出かけました。途中大きな木が、10本ばかり横倒しに。
参道が以外と明るいので、最初は不審に思いましたが、よく見ると小枝が折れ
葉っぱが落ちてしまったからでした。
幸いにも行者堂、天井が落ちていましたが、修復可能。
集落の修復が終わり次第、有志を募って修繕しようと思います。


直径10メートルもある倒木の穴:山肌は赤茶色に潮焼け


50メートルにわたって、テトラポット流失




9月17日-@:雑草の生命力に敬服
昨日16日夕方、北野路を歩いてみました。
驚きました。
一昨日、皆無でした道端の草むらから、花があちこち見えるではありませんか。
スゴ〜イ!!!








9月16日:瓦が入ってきました。
近所、知人が集まっての共同作業です。



9月15日:進まぬ復旧

知人宅の根瓦の差し替え手伝いました。
ブルーシート、減りませんネ。


山の木々、しぶきで赤茶色になりました。


9月14日:気になるので北野路を歩きました。
軽四がやっと通れる所が5カ所。大変な荒れようでした。
そうした中、ジッと耐えてる、小さな花に、やっと出会いました。ほっとしました




9月13日:振り返りたくない台風被害
と、思いながらも、一部ですが紹介します。


この後、猛烈に風が吹き荒れました。


屋根がパックリと、口を開け


運動場から、善徳寺方向を。電柱折れて


給食調理室、屋根がごっそり無くなりました。


給食調理室:雨戸を残して〜屋根は無く


祝島中学校:窓枠が残った?


教室から集落:散乱した教室内


9月11日:やっと、人並みの生活にもどりました。
7日午前10時頃、点滅を3度くらい繰り返して、停電。
 停電は、昨日10日、午後2時頃復旧したのだけど、
フレッツISDNは、NTTが故障。電話は使えないし、携帯電話は電池切れ。
。゚(T^T)゚。゚
こちらからかけるる事も出来ず、着信も話中表示で、駄目。
今夕、午後6時前、東京の次男から電話着信。アレッ直ったと思ってたら、
國弘さんから、回復の連絡あり。あー、よかった!
13年前の19号台風を上回る被害が出ました。
軒並み、瓦を吹き飛ばされ、屋根に穴の開いた家は、10軒以上。
途方にくれているお年寄り。
カメラ持っていたのだけど、お気の毒で、撮せませんでした。
漁協に聞けば、漁船の被害はわずかとか。
せめてもの慰め?
青いシートが、目立ちます。
当分、シャッターが重い。


台風一過の夜明け


9月6日:台風奉迎準備始まる。
今年、10回を越える台風準備。


暴風に備え、船を風の方向に係留。


9月5日:台風
またもや、日本接近。しかも二つ続けて・・・


コッコー、台風にもめげず




9月2日:初秋の港内
朝早く出漁した漁船も引き返し、今は、お昼寝中?
静かなです。



9月1日
:朝から時折曇りました。
午後3時、雨がぱらつき始めました






TOPに戻る