〜 2006年4月の出来事 〜


月30日:卯月の最終日
静穏・・・・音もなく夜の戸張が開きました。
漁船のエンジン音が消えると、又もとの静けさが帰ってきます。
これから、友人の葬儀の手伝いです。
冥福を祈りたいと思います。



4月29日:みどりの日
穏やかな春の日が続いています。平和ニッポン・・・・なのに
何故か事件が多いですね。
幼いころからの遊び友達が亡くなりました。65歳。
14・5人のグループなのですが、仲間が逝くのは初めてです。
もう、そういう歳なのでしょうか。


旧西岡村


旧久保村


4月28日:晴れ・・・
中国電力の原発建設の資材など陸揚げ用仮桟橋設置を阻止しようということで
今朝は四時出発で、田ノ浦まで出かけました。
混乱を避けたのか、とうとう作業船が来ませんでしたので
正午には引き上げました。
せっかくの凪ぎなのに、釣りを休んでのやむを得ない阻止行動。
これからも繰り返されるのでしょうね。


ボーリング台船


海岸には、女性達が座り込みです。


50隻ばかりが横一列にバリケート


4月27日:次第に晴れてきました。
中国電力の詳細調査用の台船の新たな設置がおこなわれるようで、
ほとんどの漁船が抗議に出かけました。私はこれから近隣のお寺の
総代、住職が集まる集会に出かけます。お昼には終わりますので
帰島後に参加しようと思っています。








警戒の巡視艇が出ています。

いつものように静かに明けたのに・・・・・





4月26日:第2報
田ノ浦海岸に原発絶対反対!!のコールがこだましました。
上関町民の会、市民ネット、原水禁山口、などの参加で開かれた今日の集会を
海上から取材しました。


















4月26日:どんよりと曇っています。午後には雨の予報です。
テェルノブイリの20年目原発事故から20年目、原発予定地までの
4・26詳細調査に反対する田ノ浦現地ツアーが今日行なわれます。
「歩き組」の皆さんが「いわい」で大勢出かけました。12時には祝島から
「直行組」も参加して、集会が開かれます。
昨日は、詳細調査用の台船を調査遅れを取り戻すため追加するというので
祝島から漁船30隻ばかりが、抗議に行きました。
原発建設、止められないのでしょうか?!
正面が田ノ浦




昨日(25日)の様子

祝島から次々と駆けつけて来ました。




既存の調査台船


資材を満載した起重機船


警備に海上保安庁が出動してました


荒波と抗議のため、作業取りやめ帰りました。


4月25日:連日、同じようにスッキリしない天候です。
黄砂、当然西よりの風。ほとんどが、出漁を見合わせています。




今朝も、沢山の人が通院です。


4月24日:黄砂でしょうか、春霞がかかっています。
遠く霞み、西港の船台では船底清掃をしていました。
足をのばして、畑に行ってみると、虫たちが蜜を求めてせわしげに
飛び回っていました。












4月23日:微雨で明けました。
通りも無く、音も無く雨が降っています。午後には西風が出来て晴れて
来そうです。
鯛が移動してしまったようで、釣れなくなりました。
漁船の動きも、何となく鈍いですね。
この山の霞が取れないと陽が射さない。



灰鷺の朝



オッ、魚がいるぞ!!



ウーン、取れない。

やはり、気になる

もう一度・・・

ヤッパリ、駄目だ!


4月22日:曇りのち雨・・・・の予報です。
穏やかな海面が、また東から西に動きだしました。昼頃から降り出しそうです。
それにしても、目まぐるしく変わる天候ですね。
出漁していた船が、帰ってきました。




よく働く吉本さん、イカ巣網を積み込んでいます


小学校校庭




公民館前


農協横

4月21日:今日も風と波の一日になりそうです。
全国を吹き暴れた低気圧、居座ってしまったのでしょうか?!
西の方から青空が見えてきましたが、風は弱まりそうにありません。
ひねもすのたり のたりかな の春の海が、早く来て欲しいですね。






イカ巣かご、積み込んだまま・・・・

4月20日:第2報
今、午後2時、祝島は春の嵐です。猛烈な北西風が吹き荒れています。
なんと定期船「いわい}が、12時30分発の便を欠航しました。








4月20日:強い西風が吹いています。
昨夜9時ごろ、雨を伴って突風が吹きつけて来ました。そのまま強風が
続いています。次第にまだ強まりそう・・・・・。

山肌は新緑まぶしく・・・・


櫂伝馬船に、漁師さんの技術が活かされています。















4月19日:どんよりと曇っています。
海面が東から西へ動いています。東寄りの風が吹きだすとこんな感じになり
やがて、強まるのがいつものパターン。
今日は、午前中海面静かだと、イルカが移動するのが見られそう
なんだけど・・・・
ここのところ、予想外れが多いので、多分駄目・・・・・?!







4月18日:これから広島に出かけます。
昨日の試掘調査、残念な結果でした
目指した埋葬古墳らしき物、試掘溝を十字に掘ってみたのでしたが、
駄目でした。
新たに、線刻したと思われる物がみつかりましたが、謎?!
もう、しばらくロマンを楽しみます。












4月17日:春の海 ひねもすのたり のたりかな
昨日までの雨、風が嘘のように穏やかな海になりました。
今日は、大遠地区にある古墳らしき所の調査に、専門家を案内して
発掘の予備調査をします。弥生時代と推察されるのですが、もし物証が
出てきたら、すごい話になります。貴重な文化財になる可能性を秘めて
いますので、ワクワク・・・単なるロマンであったら・・・・・?!
いや、取り越し苦労しないで、行ってきます。






4月16日:第3報
櫂伝馬船が化粧終えました。あとは進水まで静かに待ちます。
ちょっと待ち遠しいですね。








4月16日:第2報
別れを惜しみながら・・・再会を誓いながら・・・
手をちぎれんばかり振ってる様が、とても印象的でした。


ふる里へ又戻りませえよ!


















同期会終え帰途へ・・想い出一杯積み込んで・・・!!


4月16日:西風やや強く、曇り。
昨夜は、遅くまではまや旅館から賑やかな笑い声が響いていました。
いいですねぇ、仲良しクラスメート達。
頼まれて、撮りました集合写真。
真方先生、嬉しそうで、ご機嫌でした。





心にくい演出ですね。垂れ幕が変わっています。




4月15日:再会!!!
真方先生、来島








4月15日:雨・雨・・・・
時ならぬ、賑やかな笑い声。なんと雨にもめげずの歓迎準備中。
祝島中学校13回卒業生達の同期会が今日行なわれるとかで、
みんなでワイワイやっていました。楽しい会になるでしょうね。
恩師真方ヤエコ先生を囲んでとか。











4月14日:どんよりとした暗い天候です。
ボヤいていたら、「花が私みたい・・・・?」という声に誘われ屋上へ。
丹精こめた家内の得意顔。撮るのは止めて・・とさすがに謙遜しました。






4月13日:雨です。静かな雨です。
サクラ散ってしまったようで、独特の新芽の赤や黄緑が散見されます。
昨夜、話し合いがあって、櫂伝馬船の進水、餅蒔きの予定が決定されました。
ゴールデンウイークの祝島、楽しく賑やかになりそうです。
あとは、お天気・・・・・。




4月12日:やっと陽がさしてきました。
それにしても良く降りました。昨日は車で移動したのですが、
駐車場に水が溜まっていて参りました。ドシャブリでした。
先程からやっと西風がふきだしました。天気は急速に回復しそうです。

お宮のサクラ散ってしまいました。





雨上がり・・・・眩しい位のスカイブルーです


4月11日:今どしゃ降りの雨です。
これから朝一番の「いわい」で出かけます。雨が大変です。
町内室津小、白井田、四代と上関小対象に、平成3年教育委員就任来
取り組んできました上関町内小学校の統合問題。“悲願15年”上関統合
小学校に校舎を新築しました。午前9時から開校式・続いて入学式が
行なわれます。
思えば、当初から係わったのは私だけ。
教育委員長として、統合した小学校の開校宣言をしたときには
大きな感慨が有りました。
なんと15年の歳月を要しまたのですから〜
ピィッカ、ピカの一年生。
無邪気な一年生の姿に五十有余年の歳月を感じました。



4月10日:雨になりました。
午前11時かなり強く降っています。せっかくの花が雨に濡れて
ジッと耐えてる様が浮びます。
これから上関中学校、熊毛南高上関分校の入学式に出かけます。
明日は上関小学校の開校式、入学式と続きます。
新学期胎動です。先程祝島小学校へ行ってみたのですが
みさきちゃんが始業式を終えた所でした。




4月9日:花曇り
どんよりとしてきました。今にも降り出しそうな空模様になりました。
さくらが散ってしまう・・・!
良寛和尚さんの辞世の句
〜散る桜 残る桜も 散る桜〜




4月8日:花嵐
夜明けと共に風が次第に強まりました。気になってカメラ片手に出かけました。
新芽の色も鮮やかに咲き誇っているヤマサクラ。
思わずパチリパチリ・・・・。
満開のソメイヨシノも風に揺れながら、これ見よ〜とばかりに・・・・。











昨日(7日)の朝、祝島港から姫島に向かうISLAND<Renger29>号
前夜、艇にご招待いただき歓談。
艇長の池田さん曰く
“無理しない、頑張らない、安全航海”これがモットーとか。
どうか、お気をつけて・・・







4月7日:春たけなわ(酣・闌)
うららかな陽ざしのなか、山桜は満開、ソメイヨシノが満開前でした。
酣は最も盛りのころ、闌は半ば過ぎたころとか。
今のたけなわは酣ですね。
昨日の花見、用事が出来、出かけたのは午後2時。
薄曇が次第にひろがってきて、“ウ〜ン残念!”でした。
今日はこれから、柳井へでかけますので、明日散り桜を見に行きます。
今良く晴れていますので、心残りです。










全体が撮れる桜はこの木だけです




4月6日:やさしい春の風情
春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山ぎは 少し明かりて 紫だちたる雲の
 細くたなびきたる・・・・「枕草子」
“この句を覚えて来る宿題があったなぁ”と想いながらシャッター押しました。
上空雲ひとつなく晴れました。絶好の花見日和となりそうです。
今日は花見する人多そう。私も釣りか・・・と悩むところ。
軍配は花見だなぁ!
年に一度のこの日、家内を誘ってみましょうか?!。







通院される方がほとんど・・・・辛いけど現実。


4月5日:小雨・・・・
「ウーン、桜が散る〜」と先程から傘をさして屋上に出ては、うなっています。
迷惑受けるのは、すずめ。せっかく雨のなか、餌を運んでるのに近くをウロウロ
されては、巣に入れない。雛が待っているのにとこれまた「ジュッ、ジュッ・・・」
少し西空が明るくなってきた様です。







4月4日:静かに明けました・
昨日までの西風が嘘のよう・・・雨が近づいています。
気になるので、山路歩いてみました。まだ七分咲き?!
行者堂への参道。25年位前に、私が地域の皆さんに協力してもらって
植えた桜。木と木の間に植えたツバキは枯れてしまいましたが桜は
全部ついて・・・。何本かは枯れるだろうとの予測がはずれ嬉しい悲鳴。
間が狭いので、間引きたいのだけど、可哀想で切れない。












4月3日:新年度スタート
初々しい新入社員の様子がテレビから流れています。
ガンバレ・ニッポン!
今日は、恒例の招魂祭、午後は上関町の学校教職員の着任式が
行なわれます。
忙しい一日となりそうです。




4月2日:第2報
午前九時過ぎ、雨が上がりました。
いけそう・・・」と國弘さんと話しながら、準備あれこれ。
祝島の人も合わせて約五〇名。賑やかに出航です。はしべの説明にあわせて
左回りにゆっくりと走ってくれた「いわい」の乗組員さん達。
ありがとうございました。
島をぐるりと回り、上陸始めたら雨がボツリ、ボツリ・・・。
公民館に雨宿り。ついでに昼食。やがて雨が上がり、北野の溜め池まで
今度は歩いて移動。
風は有りましたが、晴れてきてラッキーでした。
皆さんの笑顔が今も浮びます。

























4月2日:小雨・・・・
せっかくの花見ツアーの日なのに、少々残念です。
昨日、カタイの方に行ってみたのですが、山桜特有(花と葉が同時)の現象。
今年は、葉がどちらかといえば先行してるようで、遠くからみれば新芽の
赤や薄緑色が目立って花びらの白やピンクが今一。
それで山肌がまだ桜色に染まらないみたいです。
船からの遠望も期待薄ですが、クルージングを楽しんでいただけたらと
そう思っています。
 

ビワに袋かけしていました。


4月1日:卯月
別れの三月から出合いの四月へと時節が移りました。
様々な人間模様を繰り返しながら、私も歳を重ねました。
定年退職して、5回目の4月1日です。
今日から、自治会の仕事が加わります。今まで、郵便局勤務していて
また教育委員など多様な役に就いていて出来なかった面も有るのですが
未知の世界?、地域の皆さんのため頑張ってみます。
今朝の天気
薄曇り、夕方から雨とか。あすの花見に影響有りそうです。
山桜、三分咲き位でしょうか。あちらこちらに散見されます。
菜の花は、ほぼ満開?!





今日から、イカス漁が解禁です。
積み込み作業をやっています。大漁祈りたいですね。














TOPに戻る