〜 2011年9月の出来事 〜


9月30日:雨
写真を撮ろうとしたら小雨が落ちてきて、今は本降りになっています。
午前9時、そろそろ西風に変わりそうですが〜と外を見れば、係留してる船が西から東へと移動しています。上空気圧の谷が通過中といったところでしょう。
昨日は余りにも南東風が強く波も高かったので、船は室津港に係留して帰りました。明日国体開会式に参列予定なので、もう明日までそのままにしましょう。








9月29日:晴れ
天候が次第に不安定になってきました。
大陸から張りだしてくる高気圧に伴う前線と南海上の台風を取り巻く低気圧がぶつかると一気に崩れてきそうです。
午後会議が開かれるのですが、それまでに広島に行って来ます。






昨日の大潮、海水温が高いので海面がこんなに高くなりました。
これで、台風や津波が来たら、アウトですね。



昨日(28日)ホウジロ島近くで、イルカの群れに遭遇しました。
動きが素早くってなかなか側に近寄れません。 ^^;)










併走してたのですが、近づけないのでスピードを上げて最接近。
群れが混乱を起こしてしまいました。ゴメンナサイ! ー。−;)







9月28日:晴れ
北東からの風と波、昨日からのこの秋の気配。この風が流れ出しますと祝島は急速に秋が深まって来ます。半袖では浜辺に立てません。
もうすぐ10月。やがて西風が吹く晩秋へと移ろうのですが、南海上ではまた台風19号が発生だとか。これも西に進むようです。台湾やフィリピンはまたまた大変です。


















9月27日:晴れ
爽やかな秋晴れの朝がやってきました。出漁する漁船のエンジン音が響きます。マルアジ、ヤズが釣れないかと聞いてみるのですが、時折釣れるとか。大きな群れが少ないのかも知れません。
友人の病気見舞いに行くことになり、これから出かけます。
















9月26日:夕報
島に美しい歌声が流れました。拍手や笑い声が時折賑やかに・・・・・。
永六輔さん&加藤登紀子さんが祝島を訪れました。ここ数年来島予定がありながら、諸般の都合で来られなかったのでしたが、やっと実現しました。
永さんの軽妙なスピーティ、加藤さんの話と歌声。島中の人が集まりしばし選挙疲れを吹っ飛ばしました。
練塀の案内を頼まれて案内。三浦の氏本農園へも行くことになり一緒に〜。練塀にスゴイ興味を持たれたようで、私も話しに力が入りました。


































9月26日:曇りのち晴れ
重く雲が広がっています。午前6時ごろちょっとポロポロしたけど踏みとどまりました。台風17号、18号とも西に向かい、日本には影響無いようです。

町長選挙が終わりました。なかなか明けぬ曇り空。なんだか祝島の空気を代弁してるかのようです。でも、’選挙結果は残念だけど、9回目も負けたけど、10回目は勝つよ’なんて声が聞えてきました。30年も戦ってきたのだから、へこたれませんっていう事なのでしょうか。
西空が次第に明るくなってきました。晴れて来ました。









9月25日:晴れ
東空の雲が日の出を遅らせました。
今日も爽やかな秋空が広がりました。流れ込む風の涼気が増して長袖でないと寒いくらいです。でも気温はどんどん上がっていきそうです。
定期船出航ぎりぎりまで、釣りを楽しんでました。




船底掃除です。





24日の”だるま夕日”
















9月24日:晴れ
昨日は、雲ひとつない青天でしたが、今朝は所々に雲が広がっています。爽やかな秋の好日、ゆっくりと明けて行きました。
朝陽を東の港から撮ろうと向かってたら、人集りしてました。見ると倒れて怪我してる。旅の人でした。みんなで協力して救急艇で送り出したのですが、意識はありましたので、多分大丈夫・・・?!

来る人、出る人、定期船発着は賑わいます。







これは昨日(23日)の落日です。
雲がないと”だるま夕日”がちっちゃい〜?!



















9月23日:晴れ
秋分の日、爽やかな秋晴れです。
渡る風も爽やかで、心地よい秋の日差しが差してきます。

屋上園で”フジバカマ”が開花を始めました。1000`も2000`も飛ぶという蝶「アサギマダラ」が今年も飛んでくるのではないかと’わくわく’しています。
姫島では特別にフジバカマの園をつくっています。祝島にもそうした場所を沢山に作って、上り下りの蝶を歓迎したいですね。


(これは昨年姫島で撮りました)










昨日の三浦湾です。待望の’だるま夕日’が撮れました。 ^0^)/























9月22日:晴れ
突如動きだした15号台風。12号の被害地をまたもや通過したり、退社時間の首都圏を暴風雨で襲いかかり?、帰宅難民で大騒動する様がテレビに映し出されました。災害に弱い日本、大地震が近いと言われ続けているのです。東北地方では自然の猛威、特に津波には対処出来ないと、堤防の高さを程々にして、逃げ出す対応に重点をおくというのが新聞に載ってましたがその後どうなったんでしょうね。

空いっぱいに青空が広がってきました。昨日から西風が吹き続けています。肌寒くなって、長袖に変身しました。















お月様は寂しそう〜

9月21日:曇り
雨は上がっています。風が西に変わってきましたが、まだ弱く吹き戻しは大したことないのかも〜。
ところがテレビをつけましたら冠水した町並みが飛び込んできました。
台風と秋雨前線との合わせ技、100万人に避難勧告だとは、大事!。
日本は治水はほぼ完成かと思っていたのですが、まだまだだったのですね。最近は水害のニュースばっかりですね。風害も出てるのでしょうが・・・。
死者1名、行方不明3名。帰宅途中の小学生が行方不明とか。痛たましい出来事がつづきます。ノロノロ台風が、今度は高速で横断。東海から北陸はこれから大変ですね。
今朝は朝陽は望めません。










9月20日:曇り
今朝は一転、雨です。昨日夕方から降り出した雨が断続的に続いています。台風が北上を始めたようで、海も次第に波立ってきました。

いよいよ、町長選が始まりました。現職柏原重海氏と新人山戸貞夫氏との一騎打ちのようです。結果が全国にも注目されます。

昨日の敬老会、余興の連続で大いに盛り上がりました。さすが芸達者が多いですね。せっかくの敬老会。ただ、出席者がもう少し増えないかなぁと思いました。






余興でもりあがりました。


















9月19日:曇り
上空の大気が不安定なようです。雲がせわしく移動しています。
今朝も、昨日ほどではありませんが朝焼けしました。防波堤に立つといろいろと撮れました。

今日は11時から敬老会です。490人の内260人が75歳以上とか。
わたしもその内そちらに入ります。  ^^;























9月18日:曇り
今朝の朝焼けには驚きました。見事でした。
起きだして、グズグズしていたら外が異様な明るさ。「アッ、朝焼けだ!」と飛び出してビックリしました。なんと空全体がゴールドに〜。
慌ててカメラを取りに入りドタバタ。家内はあきれ顔。 ^^;
こういうのを”息を飲むような美しさ”と言うのでしょうね。海岸通りはまだ人影もまばらでした。 
起き出す前に大雨が通ったようでした。西空には虹が・・・。やがて二重になって、これまたきれいでした。
台風さん、アベックになって北東に進むようですね。しかし相変わらずゆっくりとランデビュー?!みたいで困りますね。水害が拡大しなければよいのですが・・・。
曇ってきました。雨雲の固まりは祝島西側を北上してるようで、大雨の心配はないようです。


















9月17日:曇り
雨の予報なのですが・・・・。時々雲の切れ間が見えますが不安定です。
南海の台風、またもやノロノロしています。紀伊半島のせき止め湖の様子が放映されてますが、怖いですね。

国会も〜?。復興税の丁寧な論議を願いたいものですが、入口あたりで会期云々で停滞。「政治屋?さん、政治家目指して頑張ってよといいたい」というメールがありましたけど、そういえば屋と家とは違うのですよね。






昨日(16日)、広島からのツアーのみなさんを案内しました。




15日、自船で走りながら・・・・・。







9月16日:曇り
天気は下り坂のようです。秋雨前線が南下中だとか。
台風15号16号が居座った感じで、南から湿った空気を送り込んで来るようで当分雨マークの予報です。和歌山のせき止め湖が決壊の恐れが高いようで、災害にならぬよう懸命の努力がされているようですね。ご苦労さまです。






昨夜、きれいに焼けました。







9月15日:晴れ
台風が近づいているのにこんなに凪が続いていますが、
そろそろ強まるかも・・・・・。

これから、広島へ〜。時化て来ませんように。


午前5時25分

これは昨日の午後のベタ凪の様子です。



14日、祝島小学校で神舞教室を開きました。









13日晩、山口市にあるヒュッテ桂谷ランプの宿の佐伯さんたちが
来島されたので懇談しました。



9月14日:晴れ
連続の青天・・・・・
今朝も心地よく、朝陽と向き合いました。ふと気づいたのですが、次第に明るくなった防波堤に佇む人影のシルエットが・・・・。
ゆっくりと明ける空間にぴったりのお膳立てでした。思わず”ラッキー〜!”と叫んじゃいました。
つぶらな瞳の綺麗な方でした。正面から撮りたい衝動に駆られましたが、言い出せませんでした。 ><;



















9月13日:晴れ
今日も秋晴れ〜・・・・嬉しい?ですね。
昨日は日大の学生さんを船で案内したり、夕食に招待されたりで、お付き合いをしたのですが、”若さ”でしょうか、エネルギーを’移され’ました。
活発で明朗な行動力は羨ましいですね。








歓声〜が聞こえてきませんか?


タイタニック号のジャックとローズ!




自転車で・・・

オヤオヤ、アイスクリーム買いでした。 ^^;



9月12日:午後報
日の上関町小・中学校合同大運動会、町内から沢山の人々が集い、賑やかに開催されました。大勢の応援団の声援を受け、存在感をアピールしてました。
















9月12日:晴れ
候が順調というのは嬉しいですね。
今朝も朝陽が、眩しく輝きました。雲が無く単純な写真となりましたが、それは贅沢ということかも。

日本大学の学生さんたちが研修に来ています。一昨日夜、祝島の概略を自治会長さんが、練塀と神舞を私が講義?しました。
今日は9時から、漁業体験の一環として島巡りしながら説明の予定です。

昨日の運動会も盛大でした。午後報告します。

















9月11日:晴れ
いよいよ今日は上関小・中、祝島小、三校合同の秋季大運動会です。
朝陽が眩しく登場しました。晴れです!。
午後には多少風が出てくるようなのですが、渡海には支障ないようです。自船でと思っていたのですが、臨時便も出るようなのですが、定期船を利用しようと思い、更新を急いでいます。日の出が間に合いました。^0^)/











9月10日:晴れ
台風14号、九州西海域を北上しているというのに、こちらでは天候に目立った影響がありません。先の12号の時も雨も大して降らず、時化もせず、まさに’何処吹く風’でした。 ^^;
お陰で、日の出の風景が思いっきり撮せます。

明日は上関小・中、祝島小、三校合同の秋季大運動会。よいお天気であって欲しいですね。













9月9日:晩報
今朝、大阪の知人から電話。聞けば「道上洋三」さんが、これから祝島に向かうと、放送があったよと電話。’ヘェ〜’と期待してたら、午後3時過ぎヤンマーのエンジン音。来た!と覗いたらおいでになってました。





9月9日:曇り
晴天が続きましたが、天気は下り坂です。台風14号が奄美大島付近を通るとか。紀伊半島はまたまた大雨の予想。大したことなければよいのですが・・・・。
林さんが稲の脱穀をしたというので、神舞に使う藁(ワラ)をもらいに、これから作業です。雨が降りそうなので、早めに出かけます。(午前6時)

一時、パラパラとしましたが、いま小康状態です。(9時)





ワラをもらって帰りました。来年6〜7月にかけてシメ縄を綯う
のですが、そのためには今年確保しておかなければなりません。








9月8日:晴れ
晴天が続きます。良く晴れているので、今日も焼け付く暑さかも。
それにしても、涼気が感じられる朝です。秋は次第に深まっています。










11日の運動会を目指して、今朝も乗船しました。




9月7日:晴れ
文字通り、全く雲ひとつない晴天、日差しは強烈です。思わず日陰を求めてしまいました。一面に広がった光る海、永遠に〜と祈らずにはおられませんでした。
新聞テレビが゙伝える台風被害。
予想外というよりか予想以上の集中豪雨。四日も五日も降り続いた所も有ったようで、池いっぱいに広がった廃材、埋まった民家、「生活の証しが消えた」という見出しが、切ないですね。
















9月6日:晴れ
ガレキの写真・・・現実なのですよね。
災害に遭われた皆さん、大変でしょうが頑張って下さいと申し上げたいです。
空が青く、海面は紺碧です。写真が色濃くでます。
朝一番、ヤズが釣れるというので、朝飯もそこそこにでかけました。14匹くらいがバタバタと釣れましたが、ちょっとまだ小さい。 ^^;
帰って他船の様子を聞けば、そちらがやや大きい。 ><;


更新が昼になってしまいました。 ー_ー;





稲の刈り取りが始まりました。豊作のようです。






平さんの棚田


翁石



9月5日:晴れ
紀伊半島の被害が甚大ですね。
1800ミリの雨って〜??。年間雨量の3分の2とは・・・・!。
想定以上の大雨。100キロを7時間というノロノロ台風。上陸したらあっという間に駆け抜けるのが今までの”常識”。なのにゆっくりの進行。その間大雨が降り続いたという。瓦礫の画面に思わず目をつぶってしまいました。

野田内閣、まだ陣容が調わない内の災害。20年の間に16人の首相という日本の政治。国民は一流だという国際評価、政治もそうなって欲しいですね。

















9月4日:曇り
上空は不安定な雲の流れで、吹き戻しの西風が吹いています。沖は白波。雨、風共に祝島は何事もなく無事です。

今回の12号台風、とうとうスピードを上げないままに横断しましたね。お陰で各地で大雨の災害が続発。深刻な被害が各地から報告されています。

治水は日本は完全だと感じていたのですが、今日まで河川の管理には相当の金をかけて取組んでたように思いますが、まぁ自然の力は人間では管理できないというべきかもしれません。原発もしかりかも。「首相 新炉建設は困難」という新聞の見出し。「困難だけど・・・・」〜どうなるのでしょうか?なんて、そううがってしまう心が悩ましいですね。

災害続きの日本、朗報といえば、’なでしこジャパン’の活躍かも。
前半終了間際の1点、思わず”入れ〜!”と叫んじゃいました。 ^0^)/














9月3日:曇り
だんだんと近づくノロノロ台風。穴(中心部)が220キロもあるとか。穴に入ると風雨が一時止まる〜。61年前、ルース台風が山口県周南市当たりを通過した時体験しました。あの時はお月様が出た!。

昨日は、一日中グズグズ天気で、西風がだいぶ吹きました。これからまだまだ吹く予報です。遠くは勿論白波ですが、一時的でしょうか、治まってきた感じで、西空では雲が切れて明るくなって来ました。台風情報では気圧が上がってきました。予想より早く熱低に・・・?!。

’いわい’は、今朝はまだ帰って来ません。他船がロープ張っていて出航出来ないのだとか。







8月31日



9月2日:雨
県内あちらこちらで、激しく降っているようです。台風がゆっくりゆっくりと西に進み、やっと北上を始めたようですが、まだまだゆっくりと行く夏を惜しんでるかのように、鈍い動きをしています。
昨日は不安定な雲を見上げながら、終えたら早く帰ろうと思い自船で出かけました。運がよかったようで、広島を離れたら降り出したようで、柳井に着いた頃風がかなり吹いていて、旗がパタパタ振れていて、海上は時化だなと思いつつ、上関大橋をくぐったのですが、横島を過ぎたら風が追い風に変わり・・・・。後を見れば柳井市平郡には雨柱立っていて激しい雨の様子で、その雨が追いかけてきます。八島見れば、雨が降り出してきました。スピードを上げて雨との競争でしたが、祝島上空には雨雲が懸ってなく、ヤレヤレでした。
今朝は余り強くはありませんが、北風まじりの雨が降っています。上空はどんよりとして、厚い雨雲に覆われています。











9月1日:曇り時々晴れ
猛暑の8月が終りました。
宿題に悩んだ孫達もどうにか登校が出来そう・・・・。思えば私も毎年宿題に悩みました。で、「先生になって宿題をいっぱい出そう」なんて奇想天外な事考えたことを思い出してしまいました。 ^^;

北西に進む台風〜次第に影響が出てきそうです。
曇っていますが、予報では今日いっぱいは風の影響はないようです。
これから、広島まで定期検査に行って来ます。自船にしようか悩むところです。





これは昨朝です。










TOPに戻る