〜 令和4年 1月の出来事 〜



1月31日:晴れ
*処方された薬をサボってまたまた不調になっては〜*と思い直して、昨日は昼前に出港して室津港へ〜。渋ってたのでしたが出かけたのは正解?でした。心配した風波も想定内で、気になってた潮位がジャストの高さで、楽々に荷物の運搬が出来て思わずニッコリでした。

今日も空はきれいに晴れていますが西風のようで遠く牛島の近くが白波のようです。北西風になると祝島集落に風が当りだして白波が防波堤にぶつかり出すのですが・・・・。
白波が次第に近づいて来る〜感じです。

次回の診察日は2月9日の予定なので丁度その日までの薬が確保出来ました。
前回12月22日で56日分が2月9日、ぎりぎりピッタリだけど、海が時化たり、Dr.が広島大学病院から出向してお出でくださるのだけど、そうした時不足分は無いということになるので、一週間7日分、もらっておかないと困ることになるなぁ。前回そのことをお話した心算だったのだけど、了解してくださったと思ったのだけど、もう一度診察日には相談してみよう。
9日の朝食後飲んで56日分が終わり、診察日に処方してもらって56日分の初回が夕食後からになるという訳だけど、振り返ってみると薬をちゃんと飲んでるのだなぁ〜。
一昨年の不飲騒動から、薬局の薬剤師さんが「薬をちゃんと飲むのですよ」と薬を受け取りに往ったら必ずおっしゃるのだけど、*「チャンと飲んでいます」*と今度は言い返してみよう〜。^0^)
 (ハハハ、楽しみ〜楽しみ〜!)

いろいろあった新年一月でしたが、もう明日からは月めくりのカレンダーが二月に・・・・。
絵はがき教室が休講になったり大島病院往きを前倒しで受診したので柳井医療センターが二回と歯科が一回そしてコロナワクチン接種で総合文化センターへとで出島が四回で済みそう。
でも、室津の家が留守が増えてしまう。三男が帰って来る様だったら出かけなければ・・・。

山口県内のコロナ感染が昨日は383人だったとか、早く収束して欲しいですね。
















コッコーの争奪戦;
「ヒヨドリがきてますよ」と家内に応援してもらっても
負けた戦い?でしたが・・・・今年も〜


1月30日:第2報
昼前、処方されている薬を室津の家に置いて帰島してたので、意を決して取りに往きました。
冷蔵庫の食材が残り少なくなってしまってたので、スーパーに行って購入して、それに先日来の雑品をも船に積み込み帰途に〜。夕日が落ちる前に鼻繰島まで帰って来て携帯のカメラでパチリ、風波に悩まされること無く帰島出来てラッキーでした。







1月30日:晴れ
次第に凪いで来たのですが、戦意が湧きません。
海岸通りに立ちますと寒気に足元から包まれて戦意喪失しては後戻りしてしまいました。
昔も寒かったかな〜と知人に声かけたら、以前から冬は寒いのです〜とニヤリ。
〜気合だ、気合だ〜と叫びながら往ってしまいました。 ><;)

飲み薬が無くなって〜室津に置いて帰ったので〜取りに行きたいのだけど腰がなかなか上がりません。以前薬が手元に無くって三日抜かしたことがあったのですが、体調不調を起こしてしまってDr.薬剤師さんに怒られた?ことがあるので、今日も明日も風波は治まってる見たいなので、自船で出かけようかと海面とニラメッコ。
コロナの蔓延が迫って来てるので島外に出たくないのだけど、冷蔵庫の食材も無くなって来たし〜と気持ちを後押ししています。








ヒヨドリは、猫も私をも警戒しますが、私が引っ込むとアッという間もなく
ご覧の通りに綺麗に食べられてしまいました。





1月28日:晴れ
海は凪ぎのようだけど良く見れば遠くは白波のようです。
〜寒い〜言わなくてもよいのに、ついつい口から出てしまう。
で、昨日の庭木の剪定の続きをしようと思いながら、寒いので昼までストーブの前でゴールキーパー
?をしてしまった。ちょっと早い昼食をしてから〜と思いつつ更新が進まない。

良く考えたらご飯を炊かなくってはなりませんでしたし、洗濯物を干さなければ・・・・。 ア〜ァ><;











1月27日:晴れ
冬至から一ケヶ月余、定期船の出港時刻頃はまだ暗い。目覚めて布団の温温から抜け出す時はちょっと勇気?が要る。
今朝も起きかけて壁の時計を見て、机上の置時計を見てやっと起きた。 ^0^



第一便



第三便



1月26日:晴れ
昼前にお墓参りに出かけました。眺める景色は変わらないのですが少し時間が有ったのでゆっくりボンヤリ・・・。
それにしても次から次へと用事が出来て来ます。完璧には出来ないまでも遣り残さないようにと思うと気が急いて来ますが、自分でやらなければ溜まってしまうのだと思うと気が重くなります。

身の回りを整理して置きたいのだけどなかなか捗らない。思い切って捨てようと取りかっかっても、残すものが多くって、ただ右から左へと移動させただけになってしまって、ア〜〜と溜息が出ただけになって、こんなことでは終点がみえないなぁと溜息!。
皆さんは、いかようにされておられるのか〜?、ある人に先日聞いてみたら「捨てる〜」と一言。
エ〜ッと驚いたら、「その心算だ〜」と。側に居られた奥さんが、「偉そうに言うけど口ばっかりだから心配しないで」とニッコリ。じゃぁどうなることかな〜で、チョンに〜!。










1月25日:晴れ
バイクの調子が悪いので友人の名工に手直ししてもらいました。動かなかったのが快音を出すようになったのだからすごい腕前だ、充電を兼ねて三浦湾までドライブ?!。
ところが、晴れていたのに風が冷たくって、途中でやめようとストップしたのだけど、しっかり充電しておかないと明日困るよと独り言、気を取り直して三浦湾の終点まで行きました。

着いたら何とブタさんがお出迎えしてくれました。周りには枯れ草ばかりで「ごめんね」とわびたらブーブーとも言わないで向こうに〜。せっかく寝転んでいたのに私がバイクを止めたばっかりに起き上がったのにと、自分なら文句の一つは言わないと納得できないなと思い出したら、なおさらに気の毒になって、で、「次回には持ってくるからね」と言っても振り返りませんでした。 ><;)







1月24日:晴れ
朝の内は曇ってしかも西風が強く吹いて寒いのですが、昼前頃から次第に青空が広がって来て陽に当ると心なしほっとします。春の足音が次第に近づいてきてるのかな〜。











1月23日:晴れ
昨日第二便で帰島しました。
コロナ感染が広がっているので、万一感染しては大勢の皆さんに迷惑かけるので慎重に慎重にと注意をしてるのですが・・・・。

19日には周防大島の大島病院に行きました。
出入りされる患者の皆さんは、手洗いが徹底されていて丁寧に手を洗われるのには感心しました。













1月18日:晴れ
第二便で出かけます。明日、明後日とお医者さんで診察を受けます。
余り島からの出入りを繰り返さないようにとまとめて予約をしました。









1月17日:晴れ
今日は北西からの寒い風が遠慮?しないで吹き付けて来ます。
体が訛ってしまったのか寒くって重ね着もいいところで5枚も下着を重ねているのだが、それでも寒さを感じて、エアコンと空気清浄機と電気ストーブと新顔の蒸気噴霧器が狭い6畳の間で(大)活躍中です。温まったのか眠気がしてしばしウトウト〜。見ればAM10:00、何故か最近10時頃になると眠気がして来て、雑誌を読んでいたら、良質の睡眠をしてない〜という項目があって、ん〜です。

なんて、ボンヤリしてたら北朝鮮がまた打ち上げて花火遊びの心算か、弾道ミサイルとか。
ヘェ〜と言ってたらトンガがまた大噴火したという。
海底火山の噴火で津波だとは〜、遠くほど大きくなり高くなるという困った現象。
これにコロナの追い討ちでは、自粛だけでは対処出来ないのかも。

通院の間隔をのばしていても、2ヶ月・3ヶ月に一度は診察を受けなくてはならないと思うと気が重くなる。名案は浮かばない?。

気分転換に雲の観察。雲の流れが速い。次々と変わって行くので退屈はしない
のだけど”寒く”なって来た。 ><;)













1月16日:晴れ
晴れ間があるのですが雲が優勢で、雨雲のようなのでやがて「風が強まり一雨来るかもしれない」ようです。ちょっと不安定な大気にまたなって来ました。

不安と言えば”最近の地震のニュース”。
今朝も起き出して何時ものように体調測定をしようと思って”定位置に”。
そしていつもの様にテレビをオンにしたら、飛び込んできたのが「つなみ!にげて!」の大文字。
「トンガで爆発地震が有った。津波の心配なし?!」というテレビのニュースを見て昨夜は床に入ったので、アレッ今度は何処だと注目したのでしたが、予想が外れてはるばる南太平洋から津波が到達したみたいで、NHKさん得意の中継放送中でした。繰り返し繰り返しの画面に呆れながら見ていたのでしたが、岩手県沿岸に津波3メートルが到達した。奄美・トカラも津波警報で1b越えの津波だという。この辺りも20〜30aくらいの上昇があったかも知れないけど、その位ならまぁニュースにはならないが、寝入り端だっただけにこれから万に一つの3b級の津波が来たらアウトだなとちょっと反省。


















1月15日:晴れ
風も無くベタ凪ぎの状況ですが、薄雲が広がっていてやや寒い刻が流れています。
コロナ禍最中の山口県、ここのところ過去最高の感染者数を連日発表していますが、余り自慢にならない数字なので、関係者の皆さんの心中察して余りありますね。

昨日上関町に感染者1人の数字が出ましたが、今日明日と続かないように祈りたいと思います。
自分も通院先が複数あって、出来るだけ間隔を開けてくれてますが、それでも行く先が多いので週一回は出かけなければなりませんので、感染が怖いですし、一人暮しになって余計心細い日々です。

今日は神明祭・どんど焼きが行われる予定です。例年参加していろいろお世話しましたが、今年は’忌み’があるので次第を尋ねられたので指導はしましたが、参加は遠慮します。
いつも強風でよく悩まされましたが、今年は風も無く絶好のどんど焼きの日となりました。










1月10日:晴れ
今日も小春日和で風も時折で、先日の寒波が嘘のようです。でもそう言いながら青空を眺めていたら見慣れぬ雲が出現していました。今夜から天気は下り坂で雨も降りそうな予想が出ています。
やはり上空の大気は次のステップに入ってるかの様です。
こんな良い天気なのに漁船も係留したまま・・・。

「出ても釣れない、カゴにも何も入らない」という。タコが品薄のなってしまって回復は神頼み〜とか。
寒タコの壺を入れる時期が来たのだけど、なかなか動きません。取れても少量では品高でも費用にならないという珍?現象。困った時代になりました。今まではどうして沢山に収穫しようかでしたが、今は出来るだけ程ほどに獲って長く漁を続けようというやり方になってると、二、三日前にNHKでそんな特集をしてましたが、水産物の水揚げが日本は激変というよりか激減少だという。
静かな港内、エンジン音も漁師さんたちの大声の会話も聞こえて来ません。

明日、明後日とお医者さんです。三便で出かけます。
 pm3:00









1月09日:曇りのち晴れ
見上げると薄く雲が流れ、静かに刻が流れてました。
晴れの予報だったがと思いながら布団干したかったのにと時々天を仰いでたのですが、昼近くなって急に日差しが強まって、ラッキーとなりました。火曜日と水曜日に診察の予約を入れているので出かけねばならないので今日なら良いのにと〜、希望が叶いました。ヤレヤレ〜。^0^

















1月08日:晴れ
快晴の日差しが続きます。北海道、北陸は風雪に悩まされているようですが・・・・。こちらは来週火曜日頃からまたまた荒れそう見たいですが・・・・・。
皇座山に雲が出現したので北東風が強まるのでは〜と身構えましたが、そのまま収まりました。












1月07日:晴れ
今朝も朝焼けが楽しめました。
北西風が吹かないので、屋上に上がっても何時もの寒気風でないのでノンビリ?風景が楽しめます。
東京は積雪でお気の毒です。と言っていたら山口県・広島県ともコロナが蔓延してきました。
収束はまだまだ先のようですので、ここが正念場かも〜。















1月05日:晴れ
昨夕(4日)祝島に帰りました。
寒かったし、何か疲れてしまった感がして、昨夜はとうとうボンヤリ〜で。

今朝は早めに目覚めましたが少しノンビリ・・・・。
「そうだ、日の出を〜」と屋上に上がりました。長年の西丘の”定位置”に上がる意欲が湧かなくって、近く?の屋上での撮影になりました。
驚いたのは陽を中心にして上下に陽光が〜、余り上手く撮れてませんが〜?、
薄く〜ですが光の帯が上下に感じられ、これは’目出度い’と、嬉しくってパチリ、パチリ〜。




















1月01日:晴れ
新春が幕開けしました。

上関大橋上では初日の出を待つ大勢の人たちが待機されてましたが、その様子を下から撮りたくって
長島(上関)に渡りました。
少し雲がたなびいてましたが、期待通りの綺麗な日の出でした。
”どうか、幸多かれ〜”と気がつくと手を合わせてました。
”皆々様へも〜〜”


















TOPに戻る